 |
  能登半島地震」の被災おもちゃ図書館に対する支援募金にご協力を!  
2024年1月1日午後4時10分に発生した「令和6年能登半島地震」は、M7.6、最大震度7で、遠く離れた首都圏でも大きな揺れがありました。被災地ではいまだ被害の全容が明らかでなく、各地で救援・捜索が続けられています。
おもちゃの図書館全国連絡会では、特設サイトを設け、募金など支援の呼びかけや現地状況をアップしてゆきますので皆様方のご支援をよろしくお願い申し上げます。特設サイト |
|
|
|
|
最新ニュース |
|
連絡会フェイスブック |
◆2025年4月9日
・福島県富岡町「よのもりおもちゃライブラリーMamaconceirge Sunday」(会員番号831)が入会しました。
◆2025年4月8日
・[2025/04/8] 2024年度おもちゃ図書館調査ご協力のお願い
◆2025年4月8日
・「永年活動表彰」申請について(日本おもちゃ図書館財団より表彰)
◆2025年4月4日
・「2025マイバッグをつくろう!」申込受付中
◆2025年4月4日
・まちの保育園から「子どもたちの支援事業」の報告がありました。
◆2025年4月4日
・ハズプロ(株)様、(株)ビスモーゲン様寄贈おもちゃ申し込み開始
◆2025年4月1日
・「輪島の子どもたちの支援事業」の報告がありました。
◆2025年3月26日
・㈱メガハウス様からたくさんのおもちゃの寄贈がありました。
◆2025年3月26日
・令和6年能登半島地震被災地支援活動報告をまとめました
◆2025年4月4日
・輪島市の子育て支援センター・児童センターから「子どもたちの支援事業」の報告がありました。
◆2025年4月4日
・ハズプロ(株)様、(株)ビスモーゲン様寄贈おもちゃ申し込み開始
◆2025年4月1日
・「輪島の子どもたちの支援事業」の報告がありました。
◆2025年3月26日
・㈱メガハウス様からたくさんのおもちゃの寄贈がありました。
◆2025年3月26日
・令和6年能登半島地震被災地支援活動報告をまとめました
◆2025年2月28日
・埼玉県さいたま市「おもちゃ図書館みらいLab 」(会員番号830)が入会しました。
◆2025年1月21日
・「日販よい本いっぱい文庫」お礼状書式はこちら
◆2025年1月19日
・今年も届きました!「日販よい本いっぱい文庫」
◆2025年1月14日
・2024年度TOYらいぶらりあん養成講座専門研修を開催しました。
◆2024年12月21日
・東京おもちゃショー2024寄贈おもちゃ発送中!
・ハズブロジャパン様から200個もの粘土やおもちゃが届きました。
◆2024年12月19日
・ファンタジーキッズリゾート様の本社にお伺いし感謝状を贈呈いたしました。 
◆2024年11月7日
・静岡県浜松市「おもちゃ図書館ふれあいひろば 」(会員番号829)が入会しました。
◆2024年11月3日
・東京おもちゃショー2024おもちゃ寄贈の希望申請を開始します。(会員限定)
◆2024年10月23日
・AIRオートクラブ長野支部様から、ぬいぐるみやゲームなど13箱分届きました。
◇2024年10月11日
・(一財)日本おもちゃ図書館財団の「2025年度文化・スポーツ・レジャー活動支援事業」の募集(申込受付は全国連絡会が代行しています)
◆2024年10月10日
・兵庫県尼崎市「toitoitoiおもちゃ図書館」(会員番号828)が入会しました。
◆2024年10月1日
・(株)パイロットコーポレーション様の本社にお伺いし感謝状を贈呈いたしました。
◆2024年9月28日
・埼玉県深谷市「深谷おもちゃ図書館にこ 」(会員番号826)が入会しました。
・新潟県上越市「☆きらにこ☆ルームおもちゃ図書館」(会員番号827)が入会しました。
◆2024年9月18日
・香川県さぬき市「おもちゃ図書館おもちゃの部屋Role ろおる 」(会員番号823)が入会しました。
・北海道上富良野町「おもちゃ図書館そら 」(会員番号824)が入会しました。
・埼玉県さいたま市「Sho’sCastleおもちゃ図書館 」(会員番号825)が入会しました。
◆2024年9月5日
・東京おもちゃショー2024に出展した企業様からおもちゃの寄贈や売り上げの一部寄付のお申し出をいただきました。
◇2024年9月5日
・おもちゃの図書館全国ネットワーク会議を開催しました
【もっと見る】
|
|
|
|
|
|

□住所 : 〒116-0014 東京都 荒川区 東日暮里 二丁目25番11号
□連絡先
電話 : 03-6807-8813
FAX : 03-6807-8863
メール: 
□事務所オープン日時 : 火曜日~金曜日 10:00~16:30
(土・日・月・祝日はお休みとなります)
□事務所へのアクセス
・東京メトロ日比谷線 三ノ輪駅(徒歩9分)
・都電荒川線 三ノ輪橋駅(10分)
・常磐線 三河島駅(11分)
|
|
|